パソコンがおかしい!買い替えたい!という依頼が増えました。
7月、8月は、どういうわけかパソコンサポートの仕事が多かった。
といっても、僕はパソコンサポートが本業です(笑)
このHPを立ち上げてからスマホの紹介ばっかりしていたので、たまにはパソコンの話題を。
パソコンの賢い買い方 2023! とでも名付けましょうか。
パソコンを買う店は、どこだっていいです。ネットでも、家電量販店でもいい。選び方さえ間違えなきゃいいです。
選ぶための最低基準は以下のとおり。
- 250GB以上のSSDを搭載している。
- CPUがIntel Core i3またはそれ以上の数字がついている。
- CPUがRYZEN 3またはそれ以上の数字がついている。
- 画面サイズが14インチ以上である。
- メモリが8GB以上である。
例えばこんなやつです。

これを満たせば、メーカーはどこでもいいし、買う店もどこでもいい。ランキングとかどうでもいい。
店員がどうも気に入らないなら、他へ行きましょう♫
それか、僕にご相談ください。スマホだろうが、パソコンだろうが、プリンタだろうが、4Kテレビだろうが、IT機器なら何でも対応します。
安く買いたいなら、ネットで『型落ち』を探しましょう。『アウトレット』ともいいます。
僕が利用しているパソコンは、いつもアウトレットです。
依頼者の多くが、
「スマホの画面は見づらいので、パソコンがいい。」
と言います。52歳で老眼真っ最中の僕も同じ意見。網膜症と診断されて、さらに見えません(汗)
スマホで見たYahoo ↓↓

何でもかんでもスマホで用が足りる!というワケじゃありません。パソコンのほうが簡単な事は多々あります。
パソコンでみると ↓↓

ショッピングするにも、Yahooなどで情報を見るにも、パソコンが断然快適です。間違いも防げます。スマホの画面は、大きくても6.5インチ程度。パソコンなら14インチかそれ以上です。
自宅にインターネットとパソコンがあるなら、使い分けるべきです。
パソコン遅いから、待ってるのがイライラする・・・
という人は、そのパソコンが古いからです。ちょっと高いけど買い替えたらいいんです。今やスマホよりもはるかに高速です。その値段は、スマホより価値があります。
パソコンには月額料金がありません。
動画をみるのに、ずっと持っている必要ありません。
スマホみたいに、熱くなりません。バッテリーの心配がありません。
輝度も弱く、目を離して利用できるので、視力低下を防げます。
一度見直してみてはいかがでしょうか。
中小企業のお客様からのご依頼の9割強は、パソコンサポートです。スマホで仕事している人を見たことがありません。
質問、問合せなど無料受付中
あまり役に立たない、気まぐれな情報はこちらから!
